一般社団法人 豊後南画SAIKO会

豊後南画を日本遺産に

TEL.080-2345-9537

〒878-0402

大分県竹田市直入町大字長湯7989-1

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • SAIKO会とは
  • 組織・役員
  • 活動報告
  • 作品紹介
  • スケジュール
トップ
›
作品紹介

作品紹介

田近竹邨筆『牡丹図』

image18

この作品は田能村竹田が頼山陽に授けた『復亦一楽帖』の中に描かれたもので、この一楽帖を手に入れた竹邨がこの上なく愛でて臨写したものです。小竹の跋文も含めて、すべてのページを書き写したものですが、その精巧さは驚くべき出来栄えです。
本物は消失を逃れて、今奈良の寧楽美術館にありますが、重要文化財になっています。竹邨が臨写したこの作品はSAIKO会の役員の手元にあります。

2023年10月30日

森嶰谷筆『岡城真景図』

image16

天下の名城である岡城を対岸にある片ケ瀬から描いたものです。作者は森懈谷で、岡藩の絵師です。懈谷は田能村竹田より20年若く、この時代に城の全容を詳細に描くことは秘密をばらすような行為とされましたが、すでにその危険性が薄らいでいたと考えられます。市井には田能村直入が描いたものや近代の岡本香邨が描いたものなどが見られますが、それらすべての原図とされたのがこの作品です。それだけに、非常に貴重なものです。

2023年10月30日

十一石谷筆

image19

嘉永3年(1850年),57歳の作品。

2023年10月30日

藤米岳筆『富貴図』

image20

明治9年(1876年),23歳の作品。

2023年10月30日

メニュー

コンテンツへスキップ
  • プライバシーポリシー